本ページはプロモーションが含まれています。

買い物の工夫で食品ロスを減らして節約することができた!

食品選び食育

ほんのちょっと買い物の工夫をするだけで、食品ロスを減らすことができて、さらに節約までできたら嬉しくないですか?

買い物の工夫と言っても難しいことは一切ないので誰でもできるし、習慣化してしまえばなんてことないことなんです。

実際、私もこの方法で買い物をするようになってから、不要な買い物が減り、月に2万円前後の食費が節約できました。

コロナ対策による自粛で、買い物の仕方も変える必要があり、すでにやっている方も多いと思いますが、もしまだやってなかったらお試しください。

スポンサーリンク
  

買い物するための準備

無駄なく買い物をするためには、準備が必要ですね。

準備と言っても特別なことではなく、日常的にやっていることの目的のひとつを買い物にするだけのことです。

私がやっている買い物準備は以下の3点です。

  • 家庭内の保存食品を整理する
  • メニューを決める
  • 買い物をメモする

家庭内の保存食品を整理する

冷蔵庫内やストック食品の収納場所を整理して、何が不足しているか分かりやすく整理整頓します。

粉物、調味料、乾物、麺類、などなど、種類別に分別して収納しておくと分かりやすいです。

ちなみに、我が家は築50年ほどの古い家なので、食品の収納庫なんてありません。

なので、100均で売ってるストッカーに粉物や砂糖、塩、カレー粉などを分別して入れて、食器棚の下の戸棚に収納しています。

できるだけ分散せずに収納できて使いやすい場所を、食品の保存場所にすると良いですね。

メニューを決める

以前は、きっちりメニューを決めずに、その日のお買い得食品を目当てに買い物をすることが多かったので、買いすぎや買い忘れをよくしていました。

買いすぎると使い切らないうちに消費期限切れになって捨てることもあったんです。

お買い得食品で節約になっていると思ってたんですが、全然節約にもなってなかったんです。

なので、メニューを決めて買い物をするようにしました。

メニューが決まれば必要な食材も決まりますから、家にストックしていない食材だけを買えば良いですからね。

メニューが決まったら、台所のカレンダーにも書き込んでおきます。

買い物前に、3~4日分のメニューを決めるので、カレンダーに書き込んでおかないと、「何作るんだったっけ?」と、忘れちゃうんですよ。

家族もカレンダーでメニュー確認できるのが良いみたいです。

買い物をメモする

3~4日分の買い物をするので、メモがないと買い忘れをしてしまいます。

メモの端には、メニューも書くようにしています。

メニューまでメモしておくのは、「あれ?この豚肉何に使うんだったっけ?」となったり、手に入らない食材があったときに、代替食品に変更する必要があるからなんです。

例えば・・・

先日のことですが、地元産の鯛が安価に出回っていると聞いたので、「鯛めし」にしていたのですが、買い物に行った日は鯛がありませんでした。

炊き込みご飯にする予定だったので、「キノコとちりめんじゃこの炊き込みご飯」に変更しました。

私流はそんな買い物メモなんですけど、自分が買い物するときに困らないメモであればOKです。

メニューを決めて、必要なものだけメモして買い物するので、チラシを見ることはないですね。

チラシの安売り追っかけて買い物すると、不要なものを買ってしまうので、元々チラシは見ない派だったんですけどね。

あと、買い物するメインの店は1店に決めてます。

どこに何があるか分かっているので、メモ持参で買い物すると、3~4日分でも30分以内に終わってしまいます。

スポンサーリンク

数日分まとめ買いすることのメリット

以前は、せいぜい2日分の買い物をするていどで、1日おきに買い物に行っていたんですが、今は買い物は週に2回で済むようにしています。

週1回だと、一週間分の食品をストックしておかないといけないので、保管場所の確保や鮮度の維持がしにくいので、我が家では週2回がちょうど良かったんです。

私にとって、数日分まとめ買いすることのメリットは次の3点ですね。

  • 何作ろう?がなくなった
  • 自分の時間が増えた
  • 余分な買い物が減った

何作ろう?がなくなった

買い物を週2回にするには、3~4日分のメニューを決める必要があるので、大変って思うかもしれないですが、やってみるとそうでもないです。

月に1~2回は作る定番メニューなんかもありますよね。

カレンダーにメニューを書き込んでいるので、続きすぎない間隔で定番メニューを入れて、穴埋めしていく感じでメニューを決めちゃうんです。

毎日毎日、「今日は何作ろう?」ってメニューに悩んでいた頃より、何を作るか決まっている方が、気分的にも楽なんです。

自分の時間が増えた

買い物に行く回数が減ると、買い物に取られる時間が少なくなるので、自分の時間が増えます。

私は在宅ワークなんですが、日中に仕事をする時間が増えたので、夜まで仕事を引っ張ることが少なくなりました。

夕方には、「今日の仕事は終わり」にできるので、早めに就寝できてストレス減ったように思います。

余分な買い物が減った

毎日毎日買い物に行ってると、お買い得商品なんかが目にとまって、ついつい余分な買い物をしてしまってたんですよね。

ですが、数日分の買い物をするとかなりの量になるので、余分なものを買わなくなりました。

余分なものまで衝動買いしてしまうと、持ち帰るのが大変になるんですもの。

まとめ

食品ロスを減らして節約にもなる「買い物の工夫」いかがでしたか?

買い物は週2回で、数日分をまとめ買いするために、次のような準備をします。

  • 家庭内の保存食品を整理する
  • メニューを決める
  • 買い物をメモする

数日分のまとめ買いをすることで、次のようなメリットもありました。

  • 何作ろう?がなくなった
  • 自分の時間が増えた
  • 余分な買い物が減った

私流の買い物の工夫は、こんな感じですが、なにか一つでも参考になれば嬉しいです。

▼関連記事▼
食品ロスを減らすには!家庭でできる取り組みやメリットは?
 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
風子

子供3人と孫1人を持つ熟年主婦です。
素敵なこと面白いこと新しいことなど、発見したりやってみたりが大好きです。
食育に興味があり、食育インストラクターの資格を取得しました。

風子をフォローする
食育
風子をフォローする
もっとずっと!

コメント

タイトルとURLをコピーしました